ひなたぼっこの椅子

東京都東久留米市にて活動している「整理収納アドバイザー」の一児のママです。

サンタさんに備えて…

こんにちは!
「ひなたぼっこの椅子」主宰のばさきまりこです。

本日もご訪問いただきありがとうございます!

さて、今日はクリスマスイブ♪
サンタさんが来なくなった今でも、私は街がにぎやかになるクリスマスの雰囲気が好きです♪

そして親になるとクリスマスは「子どものイベント」になります。
娘のところにはサンタさんが来る予定なので、サンタさんにプレゼントをもらっても大丈夫なようにおもちゃエリアの見直しをしておきました♪

最近のおもちゃ収納はかなり雑多…

先週の日曜、実家でクリスマスパーティー(大人は忘年会のつもり(笑))があり、じじばば、叔父、姉家族、叔母からたくさんプレゼントをもらったので一気にボリュームが増えたんですよね(^◇^;)

娘は一歳半なので今のところ

箱にものを戻す

というお片づけなら私が「片付けて」と言うとやってくれます。
なので今はおもちゃは一まとめにする収納。
元々はアンパンマンの入った黒い袋の下に置いてある箱型の知育玩具のなかにおもちゃを入れていました。

が、クリスマスプレゼントで大きいアンパンマンをもらったり量が増えたのでおもちゃが箱に入りきらず応急措置として黒い袋にまとめていました(^-^;


今回、せっかくの見直しの機会なので

◯「一まとめ収納」は継続しつつ、「おもちゃの定位置」をざっくり作って片付ける練習をなんとなくスタートする

◯おもちゃエリアを広げて絵本を置けるスペースを広げる

◯大きめのおもちゃは棚の上に並べて自分で選んで取れるようにする(今までは私が遊ぶかな?と思った時に出していました)

という3つのポイントを決めました。



こちらがafter写真です。

今まで使っていた棚と、もう一つサイズが同じ棚を使っておもちゃエリアを広げました。
(ちなみにこの棚は旦那さんのお手製。押入れに入るサイズで作ってもらっています)

引き出しの中にはざっくりと種類分けした細かいおもちゃを入れています。

ちなみにこの引き出し、取り出せるので朝取り出して寝る前に戻すシステムにする予定。

また、私はおもちゃは定期的に見直そうと思っていますが絵本はできる限り残したい派。

絵本はいくらあってもいいと思っています。

絵本って、子供だけのものじゃないしすごく大事な「記憶」だと思うんです。

ママに読んでもらった絵本
パパに読んでもらった絵本
よく持ち歩いていた絵本
寝る前に読む絵本
絵が好きな絵本
おはなしが好きな絵本

小さい頃の記憶の中に絵本はよく登場するので、娘の記憶のなかにも残ったらいいなという親心です(^◇^;)

また、絵本は読む年代によって感じ方が変わります。
子どもの頃に読んだ解釈と大人になってから読んだ解釈はきっと違う。
そして絵本には必ず教訓が織り込まれていてその教訓は大人になってから大切に感じることもある。

こんな理由から絵本は取っておきたいし置けるスペースを確保しておきたいのです^_^



そして大きいおもちゃやブロックは棚の上に並べて遊びたいものを選択して取れるようにしました。

まだ棚の上にはおもちゃが並べられるので、サンタさんからおもちゃをもらっても大丈夫だね( ̄∀ ̄)
何くれるのかな?

そんな浮かれたイブを過ごしてますが、今日は東久留米市は選挙があるのでそちらもしっかり行ってきます!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!





「整理収納モニター」さんを募集しています。
おうちが片付かなくて困っている方、もっと使いやすくならないかと感じている方、よろしければこちらをお読みください。↓↓↓
【2018年3月31日まで】整理収納モニターさんを募集しています。(※12月9日一部修正) - ひなたぼっこの椅子


リフレクソロジストとして自宅サロン
で足裏マッサージをしております。
お子様連れもOKです♪
リフレクソロジーご希望の皆様へ~ご予約方法・注意事項をまとめました~ - ひなたぼっこの椅子