ひなたぼっこの椅子

東京都東久留米市にて活動している「整理収納アドバイザー」の一児のママです。

災害用品を揃える。

こんにちは、「ひなたぼっこの椅子」主宰のばさきまりこです。

本日もご訪問いただきありがとうございます。

 

災害が増える昨今。

明日は我が身。

 

 

アウトドア用品コーナーで、

鍋セットを購入してみました。

f:id:kimu_0912:20180917143316j:image

備蓄の中に無洗米を常備しているので

これでお米を炊けると思うと少し安心。

ただ、実際に炊く練習はした方がいいかな。

 

普段から土鍋でご飯を炊いていますが、

逆に土鍋以外で炊いたことがないので試してみた方がいいかもしれませんね。

 

あと、ようやくカセットコンロを購入。

f:id:kimu_0912:20180917143319j:image

無印良品のもの。

リサイクルショップで安く売ってて

ラッキー♪くらいな気持ちで買ったのですが…

 

無印良品のカセットコンロは無印良品のガスボンベにしか対応してない

 

というのを購入後に知る…

 

何か起きた時、

すぐ近くに無印良品がないので

簡単に手に入らない。。。

無印良品に行くたびにガスボンベを一個ずつ買い足して行こうかな。

今9本ありますが、

東京の災害って復旧の速さとか未知なので備えておくしかないと思うんですよね。

 

あと、役に立つかはわかりませんが旦那さんがほしいというのでテントも購入してみました。

私、人生の中でテントなんて建てたことないんですよね。。。

一度建ててみないといざというとき役に立たないですよね。

 

最近、備えておくだけじゃだめだな、と思う。

使い方はもちろん、そのもののメリットデメリットを知った上でその時の状況に応じたものを使わなければ役に立ちませんからね。

選択するための知識、これ大事です。

 

ここまで準備していても、もしかしたら役に立たないかもしれない、ということも想定に入れておかないといけない。

 

知ること、調べること、試すこと、やり続けて行かねば。

生きる力、生き抜く力を「便利」と引き換えに失ってしまっているので物品とともに知識も蓄えて備えたいものです。