ひなたぼっこの椅子

東京都東久留米市にて活動している「整理収納アドバイザー」の一児のママです。

【モニターさんレポート⑦】収納スペースは有限でモノは無限に持てない。

 こんにちは!「ひなたぼっこの椅子」主宰のばさきまりこです。

本日もご訪問ありがとうございます!

 

モニターさんレポートをお届けします✨

 

【ご依頼内容】

和室の押入れの中の整理収納

f:id:kimu_0912:20180325100432j:image

 

【ご希望】

ものを積み重ねているのでもっと取り出しやすくしたい

 

【問題点】

①引っ越してきたときの段ボールのまま押入れに入れている。

②趣味の手芸用の生地や材料が増えてしまって積み重なっている

③下にあるもの、奥にあるものが取り出せない

④二人目用に残したいものを詰め込んでしまっている

 

 

こちらお先にBefore&Afterを載せておきます。

 

《Before》

f:id:kimu_0912:20180210152529j:image 

 

《After》

f:id:kimu_0912:20180210152518j:image

 

【改善点】

①所有目的を考えながら、よく使うものとあまり使わないもの、いらないものを分類する

②使いやすい位置に一番使うものを配置する

③お持ちのカラーボックスや収納ボックス、セリアのプレンティボックス を使い、押入れの空間を「前後」「上下」に区切る

 

 

ご依頼頂いたのは娘のお友達のママ友さん。

「整理収納アドバイザーの活動を始めたんです」

って話したらすぐにご相談してくれて、本当に嬉しい限り。

ありがとうございます。

 

ちなみにこの記事で書かせて頂いた方です♪

うれしいうれしい。 - ひなたぼっこの椅子

 

そして今回も押入れの整理収納。

前回同様ですが、押入れは空間の区切り方が鍵。

ただただボックスを置くだけで「前後」「上下」に空間が区切れます。

 

私の押入れ収納方法では、「前」「上」の部分は「ものを取り出すための余白」として空けておくので、

 

 「後」「下」「あまり使わないもの」

「後」「上」「たまに使うもの」

「前」「下」「よく使うもの」

 

を配置します。

 

今回のモニターさんは二人目のお子さんのことも想定して洋服やバンボやハイローチェアなどは保管したいとのことでしたので、使用頻度は「あまり使わないもの」となり、「後」「下」にしました。

 

そのほか、趣味の手芸をやりたいとのことでミシンやソーイングセットなどは使いやすい位置に配置し、ママバッグ以外のカバンはたまにしか使わないので「後」「上」に配置するなど「使用頻度」で収納場所を割り当てて行きました。

 

何をどれだけ使うか

 

を考え、使いやすい場所に配置する。

 

モニターさんご本人にも

 

何のためにモノを持つか

収納スペースに収まるモノの量か

 

を考えてもらいながらモノと向き合ってもらいました。

 

収納スペースには限りがあります。

モノは無限に持てないので取捨選択しなければいけない。

ですが、ただむやみに捨てるのではなく「何のために持つのか」を考え、目的が思いつかないモノは手放す。

 

「空いてるから」という理由でモノをむやみに詰め込まない。

収納は「空いているから置く」のではなく、「よく使うから一番使いやすい場所に置く」「たまにしか使わないから少し取り出しづらくても奥の方に置く」など配置には理由があります。

 

 

収納スペースは有限である

モノを持つ理由を考える

収納場所には理由がある

 

この三点を意識して作業をしていきました。

 

 《Before》

f:id:kimu_0912:20180210152845j:image

 

 《After》

f:id:kimu_0912:20180210152607j:image

 

《Before》

f:id:kimu_0912:20180210152722j:image

 《After》

f:id:kimu_0912:20180210152638j:image

 

手放したものもたくさん。

たくさん決断してくださり、無事に作業は終了しました。

 

ちなみに今回、空間を区切るために押入れ用のこの字ラックの購入も検討しました。

 

しかし、今回のモニターさんは転勤がある方なのでむやみに収納用品を増やすのはモニターさんにとってプラスになるのか…を考え、結局購入は取りやめました。

それで使ったのがセリアのプレンティボックス です。

 

f:id:kimu_0912:20180318064807j:image

※こちらは我が家で使っているB4サイズのプレンティボックス 

 

セリアで108円で買えます。

コミック、CD、A4、B4などサイズも幅広い蓋つきダンボールです。

丈夫で積み重ねてもOK。

モニターさんのお宅ではA4サイズを使い、娘さんのサイズアウトしたお洋服をサイズごとに収納したり、スタイや靴下を種類ごとに収納しました。

 

プレンティボックス なら次のお引越しのときもガムテープで止めてそのまま引越し荷物にできます。

またモニターさんから「大き過ぎず軽くて動かしやすくて使いやすい」というお声もいただきました。

 

収納用品はできるだけ揃えた方がデッドスペースができないので収納を簡単にしてくれます。

大きい収納用品はお引越しの可能性があるとなかなか購入に踏み切れないと思います。

私もむやみに収納用品を買い足すのではなく、お手頃な収納グッズを探したり、そもそも収納グッズを使わなくていいくらいまでモノの量を減らすか、色々やり方はあるので色々な選択肢を用意できるように私も経験や研究を重ねたいなと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

お申込み、3月31日までです!
整理収納モニターさんを募集しています。
お家の中に「片付かなくてモヤモヤしている」という場所はありませんか?
モヤモヤが晴れるようなアドバイス、させていただきます!

打ち合わせ、作業の日程は4月以降なります。.

kimu-0912.hatenablog.com

 


自宅サロンにて足裏マッサージをしています♪
お子様連れOKです!
ご予約方法や注意事項はこちらからご確認ください。
kimu-0912.hatenablog.comリフレクソロジーご希望の皆様へ~ご予約方法・注意事項をまとめました~ - ひなたぼっこの椅子