ひなたぼっこの椅子

東京都東久留米市にて活動している「整理収納アドバイザー」の一児のママです。

「お菓子の空き箱にキレイにしまえない」というお悩み

こんにちは、「ひなたぼっこの椅子」主宰のばさきまりこです。

本日もご訪問いただきありがとうございます。

 

さてさて、今日はこんなお悩みの話。

 

整理収納作業の打ち合わせでお客様からお話を伺っている時に

 

「お菓子の空き箱にキレイに文房具やアクセサリーを入れられるようにならないとダメですか?」

 

こんな質問をされることがあります。

 

答えはもちろん、

 

NO!!!!

 

 

きちんと仕切られたお菓子の箱などにモノを収納している、所謂“美収納”。

たしかにキレイで使いやすいと思います。

 

しかし、整理収納で大切にしなければいけないのは

「キレイに見える」

のではなく、

「ご自身が管理し続けられる」

ということ。

 

整理収納の依頼をくださる方はモノの管理がうまくできないパターンが多いです。

 

実際にお宅に伺って整理作業をしていても

 

これ何に使ってたんだっけ?

買った記憶がない

ここにあったんだ!

 

など、そのモノがあることを忘れていたり感動の再会を果たすこともしばしばです。

 

このようにモノを管理することは、整理収納の第一歩だと言えます。

 

しかし、この第一歩のやり方を間違えてしまうと継続的な収納が保てずリバウンドしてしまうのです。

 

私は片付けが上手い人は自分に合ったモノの管理方法がわかっている人だと思います。

お菓子の空き箱にモノを分類して入れるのが得意な人もいれば、立てて収納するのが得意な人もいる。

そして自分にとって必要なものの数もある程度把握している。

散らからないお部屋にするためには自分がやりやすいやり方を見つけることが大切なのです。

 

ちなみに私は全体像がすぐに把握できる収納が使いやすいので、自分のデスクは一目で何があるかわかるようにしています。

 

f:id:kimu_0912:20180528125208j:image

 

収納用品に統一感はないし美収納ではありませんが、立てる収納がメインでモノが埋もれることはありません。

箱にしまう収納が得意な方もいらっしゃいますが、私の場合箱に入れてしまうとその箱の中のものを把握できなくなるのです…

(ちなみに旦那さんは箱収納の方が得意)

あと私は管理できるものの数が極端に少ないです(^◇^;)

 

 

 

「何かに使えるかも」と思ってお菓子の空き箱を取っておいても結局使わない方。

うまく使えないと悩んでいる方。

 

使わなくて大丈夫です!

あなたに合ったお片づけの方法を探せばいいのです。

自分にとって楽なやり方でモノを管理しましょう!

そして管理するものが少なければ管理は楽になります。

「こまめに管理なんてできない…」と思う方は自分が管理できる量を考えてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

******************

 

自宅サロンにて足裏マッサージをお受けしています♪

お子様連れOKなのでよろしければご家族でいらしてくださいね(^ ^)

 

 

詳細はこちらから♪